尾形さんのバラ講座
..
この講座は2011年1月より12月の間日本バラ会会誌ばらだよりに連載された物を再編集したものです。
目次の数字をクリックするとその月のページが開きます。
目次 | 手入れのポイント | 備 考 |
1月 | 1.鉢の植替え、2.つるバラの誘引、3.消毒、4.潅水 | |
2月 | 1.消毒、2.剪定、3.潅水、4.その他 | |
3月 | 1..剪定、2.消毒、3.追肥、4.潅水、5.強風対策 6.芽欠き、7.その他 |
|
4月 | 1.芽の整理、2.消毒、3.施肥、4.潅水、5.新苗の植付 6.葉焼け対策について、7.その他 |
|
5月 | 1.潅水、2.消毒、3.施肥、4.花枝の整理、5.摘蕾 6.枝直し、7.花の保護。8.バラ展、バラの運搬、9.その他 |
|
6,7月 | 1.消毒、2.施肥、3.潅水、 4.シュートの育て方と枝の整理、5.その他 |
|
8月 | 1.消毒、2.潅水と施肥、3.整枝とシュートの育て方 4.秋の剪定、5.その他 |
|
9月 | 1.剪定。2.消毒、3.施肥と潅水、4.台風対策、5.その他 | |
10月 | 1.潅水、2.施肥、3.消毒、4.花の保護、 5.バラ展への出品、6.その他 |
|
11月 | 1.施肥と潅水、2.消毒、3.その他 | |
12月 | 1.冬の元肥、2.消毒、3.大苗の植付と植替え、4.その他 |
Copyright © 2021 Fujusawa rose society All Rights Reserved