FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS RS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFS FRSRS FRS F FRS FRS FRS FRS FRS FR

バラの手入れ12ヶ月

                                                      11月の手入れ                                                        

FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS RS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFS FRSRS FRS F FRS FRS FRS FRS FRS FR

 深まり行く秋と共に,バラの盛りも峠を過ぎ冬の準備に取りかかる季節となります。 11月の陽気も下旬になりますと,冬将軍が足速
にやって来る気配を感じられる様になります。バラ達も冬に備えて,蓄積と充実態勢に入り越冬に備える様になります。従って、越冬前の
病虫害の駆除を目的とした薬剤散布は要しますが、今月は1年を通してばらの手入れの一番楽な時期となります。 余裕の出来た時間で熟
したばらの実の採種や来年植えてみようとする新苗や大苗の選定、庭の模様替え等の計画をされてはいかがでしょう。

11月の手入れのポイント

 1)施肥と潅水……………………施肥は不要、灌水は雨の降らない日が続いたら。

 2)消  毒…………………………今月の10日前後に1回の薬剤散布。

 3)その他 ………………………(1)植え付け、植え替えのための苗床,其他の準備

                 (2)栽培品種の計画と選定

                 (3)育種のための採種と管理

FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS RS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFS FRSRS FRS F FRS FRS FRS FRS FRS FR

1.施肥と潅水
 中旬以降は寒さも駆け足でやって参ります。生育も殆んど停止して,根の活動も少なく肥料分の吸収も殆んどしません。此の為秋花後の
お礼肥は不要ですし,潅水も余り必要としませんので,雨の降らない日が続きましたなら,10日か2週間に1度潅水する程度で充分でし
ょう。

FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS RS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFS FRSRS FRS F FRS FRS FRS FRS FRS FR

2.消 毒

 花の開花中は殆んど散布を中止していましたので,少々の残り花がありましても今月の10日前後に1回,次の様な薬液にて消毒する様
にしてください。特に今年黒点病や葉ダニの発生を見た方は,被害葉を集めて焼却し,病菌や害虫を絶対に越冬させない様に対処しましょ
う。

 今月10日前後に1回の散布薬液

  ダコニ-ル1000(黒点病用)…………………………………10g(cc) (1,000)

      または ジマン・ダイセン(黒点病用)…………………………17g(cc) (600倍)

  トップジンM(ウドンコ病用)……………………………………10g(cc) (1,000)

      または ベンレート(ウドンコ病用)………………………………5g………(2,000倍)

  スミチオン (害虫用)…………………………………………… 10cc ……(1,000倍)

  カスケード乳剤(殺ダニ,殺卵用)…………………………………5cc ……(2,000倍)

  水……………………………………………………………………… 10㍑

FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS RS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFRS FRS FRS FRS FRS FRS FRS FRSFS FRSRS FRS F FRS FRS FRS FRS FRS FR

3.その他

(1)植え付け、植え替えのための苗床,その他の準備
 大苗の植え付け,配置替え,植替え等の作業は,当地は12月中旬頃から来年の1月迄が適期でしょう。この為,植床や植穴は今月中に
準備を完了して置きたいものです。 又、冬の元肥,マルチング材,籾殻燻炭,赤玉土,鉢等も今月中に購入して置くと良いでしょう。

(2)栽培品種の計画と選定

 既に持っている品種を増やすのか、新しい品種を導入するのか、新しい品種を導入するには購入するのか、購入が難しい品種については
接ぎ木をするための穂木を誰から譲ってもらうのか等の入手計画を立てておくことも必要でしょう。

 また、11月上旬に各地のバラ園を訪れて、葉の茂っているばらの品種を探すことで病気に強い品種を探すことができます。 如何に管
理が良くともこの季節まで葉が茂っている品種は品種の特性として耐病性の強いものが多いと考えられるからです。


Copyright © 2021 Fujusawa rose society All Rights Reserved